top of page

体験セレクション参加選手募集
次世代の子ども達が
世界で活躍するためにすべきこと
Del Mundo Class
デルムンドクラスとは
元レアル・マドリードコーチによる、レアル・マドリードのカンテラのメソッドにて、
世界で活躍する選手を育て上げていく育成強化スクール。
世界各国を周り、世界基準の指導力を持つコーチが日本の子どもたちが世界で活躍する為に、必要なことを伝えます。
子ども達の活躍の場を世界へと広げ、世界基準の指導者から学ぶ機会を経て日本から世界で活躍する選手の輩出を目指します。
Javi / ハビは、現在レアル・マドリードに所属する中井卓大選手が8歳の時に、彼を日本で発掘し、
スペインで育てた指導者として知られる実績の持ち主。
一回のトレーニングで目に見える選手の成長を感じてください。
育成強化プログラム

-COACH-
レアル・マドリード指導歴12年
レアル・マドリードの国際的な育成におけるトレーニングメソッドの構築を担い、実際に指導までを行う世界基準のプロフェッショナルの指導者。
ハビコーチは、15歳以下におけるインターナショナルスカウティングとして、これまで世界の50ヵ国以上を周り、将来世界で活躍する選手を数多く発掘してきた実績の持ち主。'
育成における世界のトップの指導、そして世界基準を体感してください。

メインコーチ
※トレーニングには、選手をサポートする通訳・アシスタントコーチが入ります。
TRAINING METHOD
選手を育て上げる確立されたスペインメソッド

レアル・マドリードのメソッドを通して、各トレーニングと試合で与えられたテーマを一つずつ身につけていくことで、サッカーの理解度が上がっていく。目に見える選手の成長を実感してください。
一回のトレーニングで求められる各選手の持つ最大値。そして、その中でトレーニングを通して、多くを学んでいく。そうして選手の最大値が引き上げられていきます。



実際に、レアル・マドリードとの対戦で感じた日本と世界との差。
この差を埋め、日本の選手たちがリベンジ(挑戦)をかけて戦う選手を育む場所として。
育成年代。それは子どもたちのこの先の人生を大きく左右する年代であり、考え方や常識が経験そして人との出会いにより目に見える変化となって表れる。
世界と戦うに値すると評価を受けた選手は、今後スペインにて開催される国際大会や遠征プログラムへの挑戦権を手にすることが可能。
世界(レアル)へ挑戦する機会は、年に一度。
この機会とチャンスを掴め。
U13. MIC 4月
U12 MIC 4月 / DONOSTI CUP 7月
U11 TAR 4月 /DONOSTI CUP7月
U10. ISCUR CUP 4月 /TAR 12月アジア予選タイ)
U9 TTAR 12月アジア予選タイ)
世界へ挑戦する。海外遠征プログラム




VS REAL MADRID C.F /レアル・マドリードとの対戦 (スペイン国際大会)
VS FC BARCELONA /バルサとの対戦 (スペイン国際大会)
セレクション・レベル分け形式
カンテラセレクト
金曜デルムンドクラスは、選手の競争力を培うために、カテゴリー内でのレベル分けトレーニング形式と実践・試合を行います。対象学年は目安。
月に一度実践(試合)を行い、実際の試合で選手の実力やトレーニングに対する理解度を上げていきます。
トレーニングと試合のパフォーマンスを見て、随時選手のカテゴリー(カンテラA・セグンダB)入れ替わりを行います。
各カテゴリー所属選手に合わせて、2グループ、3グループ、4グループと分けていきます。
随時セレクション形式で選手の募集を行い、競争を加速させていきます。(U-10 定員24名・U-12 定員32名)
デルムンドクラス / カンテラセレクト-詳細-
開催日
金曜日開催
トレーニング会場
ウルトラスタジアム舞洲
大阪市此花区北港緑地2丁目1−1

カテゴリー・タイムスケジュール
18:00~19:20
Benjamin U-10 (4年生/3年生2年生)
カンテラ 12名
セグンダ 12名
19:30~20:50
Alevin U-12 (5年生~6年生)
カンテラ 16名
セグンダ 16名
セレクション開催日 5月12日・5月19日・5月26日
体験セレクション参加費3,000円/1回
問い合わせ・申し込みフォーム
問い合わせ・申し込みは、EXCELUZ公式 LINEアカウントから
お申し込みフォーム
お申し込みは、こちらの公式LINEアカウントもしくはメールにて下記選手情報をお送りください。
件名に(デルムンドクラス体験)
①選手氏名
②生年月日
③電話番号
④始めての方は申し込み・当クリニックを知ったきっかけ
⑤参加希望日
⑥その他・ご質問等
【問い合わせ先】

株式会社 エクセルース
bottom of page